"コンサルティングサービスを通じて中小企業を「強く」「豊かに」「格好良く」"
			私たちは中小企業経営者にノウハウという武器を渡すことによって、
				一般的に弱い立場となってしまう中小企業に活力を与えたいと考えております。
				我が国には380万の企業があると言われていますが、その99.7%が中小企業です。
				中小企業に活力なくして、日本が豊かになることはありえません。
				私たちは、経営ノウハウの乏しい中小企業様に最新の経営理論を提供し、
				中小企業を「強く」「豊かに」「格好良く」することに尽力していきたいと考えております。
				これからの未来を担う若者が、中小企業で働くって格好いい、
				大企業ではなく起業する方が稼げるでしょ、格好いいでしょと言えるようなそんな未来を創造します。
			
		 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
				
				
				世の中には多くのコンサルタントが存在します。
				しかし、その多くはグレイヘアコンサルティングと言われる自身の経験をベースにしたコンサルタントです。
				このタイプのコンサルタントは世の中が過去の延長線上にあるような安定した状況下では非常に高い成果を出します。しかし、今までに経験のない分野では全く機能しません。
				今の世の中はどうでしょうか?不確実性が高まり、過去の経験が全く通用しない時代です。
				このような時代に必要とされるコンサルタントは、経験や勘に依拠するのではなく、事実(ファクト)を正確に収集し、それを分析、本質的課題を明らかにした上で正しい方向性を示せる人物です。
				このようなコンサルティング方法をファクトベースアプローチと呼びます。
				当社のコンサルタントはMBAや中小企業診断士といったファクトベースアプローチの訓練を受けてきたプロフェッショナルです。合理的、論理的な最適解をご提供致します。
				
			 
	
  
				
				多くのコンサルティング会社では、戦略は得意だがオペレーションは解らない・・・やwebについては詳しいが、マーケティング戦略は解らないなど専門特化した会社が多いの実情です。
				しかし、経営は総合力です。
				戦略だけ優れていても、それを実行する能力がなければ絵に描いた餅になってしまいます。その逆も同様に、いくら素晴らしいデザインのwebが作れても、ターゲット設定がハチャメチャであれば収益には繋がりません。人材は?店舗レイアウトは?値付けは?などなど、どれか1つでもいい加減であれば強いブランドを作り出すことは不可能です。
				そして、これらを別々のコンサル会社にお願いすると、各社は連携を取りませんので、すべてがトンチンカンな一貫性を持たない代物(ビジネス)ができあがってきます。
				当社では戦略からオペレーションまで一貫して自社で手がける総合コンサルティングを提供しておりますので、成果に繋がる強いブランドを構築することが可能です。
				
				
			 
	
  
				
				
				一般的なコンサルタントは、経営者になったことがありません。また経営者であるコンサルタントもよく聞いてみると一人親方で従業員はおらず、肩書は代表取締役でも単なるフリーのコンサルタントというケースがほとんどです。
				そう、自分できちんとした経営をしたことがない評論家集団がコンサルタントなのです。自己否定をしますが、MBAや中小企業診断士といった科学的アプローチを勉強しても、経営はできません。
				なぜならば、経営には3つのことが必要とされるからです。それは、「サイエンス(科学)」「アート(感性)」「クラフト(経験)」と言われています。
				当社が提供するサービスは、科学的アプローチに加え、ルイヴィトンでの現場経験や現在自社でも美容サロンなど店舗運営を行っており、活きたノウハウを日々蓄積しております。
				理論と実践を繰り返しながら体系化した成功ノウハウこそがコンセージュジャパンの強みです。
				
			 
	
	
				
				経営者は孤独な生き物です・・・従業員に弱音を吐けない、相談できない、信用したいができずに苛立つ、あれもこれも問題が山積して夜も眠れない。
				私自身もそのような経験があります。今もそうかも知れません。
				本当にレベルが低いな、なんでそんなこともできないのか、あいつ俺を裏切ってないか・・・このような思いで眠れない夜を過ごしたことは数知れず。
				そこでコンサルに相談したら、「信用しないあなたが悪い」なんて綺麗事を言われようものなら、余計に発狂しますよね。リーダーの心得といった本に書かれているようになんてそうそう振る舞えません。経営者だって人間なんです。時には愚痴もこぼしたいですよね。
				私たちは正しい戦略や戦術を授けるだけがコンサルタントの仕事だとは思っていません。
				私も同じです、恥ずかしいことなんてありません。すべてを吐き出してください。
				
				
			 
	
	
				
				
				通常、コンサルティングサービスを利用しようとなると最低でも数百万円はくだらないでしょう。そのような背景もあって、これまでは大手企業のみが利用するものとなっていました。
				しかし、コンサルティングサービスを本当に必要としているのは経営ノウハウに乏しい中小企業や個人事業主の方々ではないでしょうか。
				そこで、本当に経営ノウハウを必要としている中小企業様が利用しやすいよう、パッケージでのコンサルティングサービスや長期契約を頂くことで最初は低いコンサルフィーから組織の成長とともにコンサルフィーを高める出世払い方式など様々な価格方式を導入しております。
				今まで専門家に相談したくても費用面から利用を躊躇されていた方、ご予算のなかでベストな方法をご提案しますので、心配せずまずはお気軽にお問い合わせください。